スポンサーサイト

  • 2022.07.29 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    いずれがアヤメかカキツバタ

    • 2014.05.30 Friday
    • 15:19

    さて、6月に入りますと「花菖蒲」が華やかに

    咲き誇ります。

    一面の花菖蒲を見ていると、別の世界に

    迷い込んだ気になります。


    江戸時代でも菖蒲の開花期には向島の北、

    堀切あたりの菖蒲の花を物見遊山で散策して

    いたことが、時代小説によく出てきます。

    (私はどちらかと言うと市井ものが好きですが)


    皆さんは「いずれがアヤメかカキツバタ」と

    いうことわざを知っていますよね。


    アヤメもカキツバタもどちらも美しいことから、

    比較しようもないくらい美しい、とか

    どちらも優れていて選択に迷う、

    なんて時に使います。


    ところで、本当に今見ている花が

    アヤメかカキツバタか、さあ、どっち!

    と言われたら瞬時に答えられるでしょうか?


    その秘訣(でも何でもないか)を伝授します。

    (上から目線っぽいですね)


    酒の席で会話に困ったら使ってください、

    程度の豆知識です。


    アヤメ、カキツバタ、花菖蒲の区別は以下のとおりです。

    まずはアヤメ



    黄色い丸の中を見てください。

    アヤメは菖蒲(ショウブ)ともかくので紛らわしいですが、

    「文目(あやめ)」とも書きます。

    花びらの中央部に網目のような模様があります。

    これがアヤメ。


    次はカキツバタ

    カキツバタ

    カキツバタは丸の部分に網目はなく、白くなっています。

    古来花の青が染め物に使われたことから「掻き付け花」と

    いわれ、それが転じて・・・らしいんですけど、諸説あります。

    万葉集の頃から既に詩に出てきます。


    最後は花菖蒲

    花菖蒲

    見ての通り、輪っかの中は「黄色」

    菖蒲園でよく見かける「あれ」です。


    と、こんな感じで見分けられます。


    見分けたからどうってことはありませんが、

    誰かと出かけた時には披露できる「プチ知識」

    程度に使ってもらえたらと思います。


    本日も最後までお付き合いくださいまして、

    ありがとうございました。

     

    ドミナントストーリー

    • 2014.05.30 Friday
    • 10:33
    ------------------<目次>-------------------
    
    1.ドミナントストーリー
    
    ---------------------------------------------
    
    【注目!のび太くんの特注ケーブルをお受けしています】
    
    
    今までの20m、40m、60m、80mと20m刻みの
    
    規格品はそのままに、
    
    
    例えば15m、25m、30m、35m、45m、50mなどと、
     
    
    規格以外の5mごとの特注を作ります。
    
    しかも、「1本から」の特注も受け付けます。
    
    
    特注品に関してはその都度お見積を致します。
    
    お見積もり依頼フォームはこちらからどうぞ。
    
    http://irv07.un-home.com/fwd3/nobitokutyu
    また、納品には2週間見てください。
    
    
    詳しくはこちらをご覧ください(中断ぐらい)。
    
    http://irv07.un-home.com/
    
    
    お客様で、「規格品では短すぎる」、または「長すぎる」、
    
    といったご要望がありましたら、お問い合わせください。
    
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    
    DVIモニタ(&KB/マウス)延長のSK500-OPが価格変更。
    
       119,800⇒93,000円(税抜)
    
    送信器、受信器セットがセットになっています。
    
    延長元PC側にモニタやキーボードなどを設置する
    
    スペースがない、または設置しない構成の場合は
    
    SK500-OPをご利用ください。
    http://kvm500.un-home.com/
    
    SK500-OPは延長先モニタのEDID情報(モニタ情報)を
    
    取得して、延長表示を行いますので、延長元にモニタがなくても
    
    延長先モニタ表示がおかしくなることはありません。
    
    
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃1.ドミナントストーリー
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    ドミナントストーリーと言う言葉を聞いたことがありますか?
    
    私、最近初めて聞いたんです。
    
    
    これは、セラピーやカウンセリング用語だそうで、
    
    ドミナント(優先する)ストーリー(物語)
    
    というのだそうです。
    
    (私も十分理解したわけではないので私の理解の範囲で書きます)
    
    
    自分の中に優先した物語があり、
    
    その物語に関連したすべての事象を
    
    その優先した物語に結びつけて解釈する。
    
    
    そして、物語に関連した別の事象、例えば
    
    物語に関連はしているが、物語を一部でも
    
    否定する意味合いを持つ事象に関しては、
    
    
    それを全く受け付けない。
    
    
    さらに、全てを物語に結びつけて解釈するので、
    
    その物語を肯定できそうな事象や意味合いを探し、
    
    見つけては満足するという行動を取ります。
    
    
    
    この物語には結論が最初にあります。例えば、
    
    
    私は仕事ができる人間だ、なぜなら・・・物語。
    
    自分はなにをやってもダメな人間だ、なぜなら・・・物語。
    
    日本経済は破綻する、なぜなら・・・物語。
    
    
    という具合です。
    
    
    それに対して、
    
    
    仕事ができるのは認めるが、多少俯瞰してみれば
    
    小さなミスが少なくなるよ。
    
    
    ダメな人間だなんて思うことはない、君にも
    
    良いところがいっぱいあるよ。
    
    
    日本経済は破綻なんかしませんよ、
    
    国債もすべて自国通貨だてだから。
    
    
    と言っても聞かないんですね。
    
    
    
    聞かないというよりも「受け付けない」、
    
    という表現のほうが正確かもしれません。
    
    
    普通こんなふうに言われたら、
    
    「ああ、そうかもしれない」とか、
    
    「そうとも言えるね」とか
    
    「そんな見方もあるんだ」とか
    
    
    一旦相手の話を咀嚼(斟酌?)するものなのですが
    
    物語が前提なので全く受け付けようとしない、
    
    というのがこのドミナントストーリーに
    
    浸ってしまった人の特徴だそうです。
    
    
    う〜ん。日本語で表現するなら
    
    「絶対的な先入観」ってとこですか?
    
    (ちょっと違うかも)
    
    
    こう見ていくと自分の中に結論ありきの
    
    ストーリーを構築するなんて、なにかその
    
    新興宗教に似ていますね。
    
    
    と言うよりもっといえばストーカーっぽいかもしれません。
    
    
    彼(彼女)は自分のことが好きで、自分も
    
    彼(彼女)のことが好きだから相思相愛なんだ、
    
    という架空の結論とストーリーを作り上げ、
    
    
    そのストーリーに合致する事象のみを(それも思い込みの)
    
    受け付けて現実のものとする。
    
    
    それ以外は全く受け付けないので、架空のこととも
    
    現実のこととも区別がつかなくなり、真実が見えなくなる。
    
    
    だれでも多少の先入観は持っていますが
    
    ここまで行くと恐ろしいことですね。
    
    
    ドミナントストーリーの対になるのが
    
    オルタナティブ(代替する)ストーリー
    
    と言うんだそうです。
    
    
    ストーリー中での矛盾や先入観に別の
    
    意味や解釈をもたせる事により「生きやすい」
    
    ストーリーへと導いて、自己転換させる
    
    んだそうです。
    
    
    が、ちょっと難しくなってきました。
    
    
    この「ドミナントストーリー」と言う言葉は
    
    本を読んでいた時にチラッとでてきていて、
    
    気になって気になって調べてみたんですが、
    
    なかなか「これ」という明確な説明が
    
    見つからなかったんです。
    
    
    で、自分なりに整理するために皆さんの
    
    貴重な時間を拝借した次第です。
    
    なにか分かったような分からなかったような・・・です。
    
    (スミマセン)
    
    
    ※話は飛びますが「のび太くん」の特注は
    
     「はい、喜んで〜」ですのでよろしくお願いします。
    
    
    本実も最後までお付き合いくださいまして
    
    ありがとうございました。
    
    JUGEMテーマ:ビジネス
    

    オーバースペックで接続してみた。

    • 2014.05.26 Monday
    • 17:33
    JUGEMテーマ:ビジネス
     
    
    最近モニタ延長ユニットや、KVM延長ユニットなどの
    
    機器ばかりを宣伝することに血道をあげていて、
    
    私達と一緒に育ち、なおかつ私達を育ててくれた
    
    元祖「のび太くん」のことをおざなりにしていたことに
    
    気がついて愕然としました。
    
    
    そこで、こんなページを作ってみました。
    
    
    「のび太くんをオーバースペックで接続してみた」
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    http://irb18.un-home.com/
    
    
    元祖「のび太くん」で一番長い200m延長ケーブルで、
    
    明らかにオーバースペックになるフルHDを表示させた時
    
    どのように映るか?という実験結果です。
    
    
    実験してみて今回はじめてわかったこともありました。
    
    
    そして、気晴らしにザリガニを食、おっといけません。
    
    
    ネタバレになります。
    
    
    では、実験結果を御覧ください。(動画ではありません)
    
    http://irb18.un-home.com/
    
    
    あ、特注もはじめましたので、15m〜5mごとの延長ケーブルを
    
    作成します。
    
    http://irv07.un-home.com/
    
    ぜひ、相談してください。
    
    
    よろしくお願いします。
    
    
    本日も最後までお付き合いくださいまして、
    
    ありがとうございました。

    昔も今もすごいぞ日本人!

    • 2014.05.20 Tuesday
    • 11:20
    JUGEMテーマ:ビジネス

    今日は本のご紹介です。

    昔も今もすごいぞ日本人!(第2弾)

    http://www.amazon.co.jp/dp/4434189956


    この本の著者は、小名木善行さんといいます。



    食品会社を経営しながら、毎月100万アクセスを

    誇るブログの持ち主、ロガーでもあります。

    (私も勉強のために時々ブログを拝読しています)



    また、「日本の心を伝える会」の

    会長さんを務めています。



    さて、早速この本のを簡単に紹介しますね。



    冒頭は日本のアニメの話から始まります。


    日本のアニメがなぜ世界でウケているのか?

    の分析です。



    アニメーションではなくアニメの物語構成

    というか、「組織の意識」と言ったほうが

    いいのかな?



    その中心に来るのが「対等」という意識だと

    作者は見ています。



    ヒットしているアニメに共通して見えてくるのは、


    「対等な関係」の「仲間」という主役グループが、

    「支配と隷属」の関係の敵グループと、

    戦い、勝利する物語、


    だと言います。



    全てのマンガやアニメがそうだとは言いませんが、

    その傾向は「ヤッターマン」のころから

    既にそうだったかも?と思いますね。


    (ヤッターマンは上司の方に聞いてみてください)



    この「対等な関係」というのは非常に日本的で、

    太古の昔から日本人が編み出してきた知恵の

    一つではないかと分析しています。



    西欧などの大陸文化は、「支配と隷属」という

    関係から長い間抜け出せず喘いでいました。


    今でも彼の国で行われていますよね。



    日本にも上下関係がありますが、それは

    役割分担の上下関係であって「支配と隷属」

    とは全く異なっています。



    「対等」とは、相手と自分の違いを明確に

    認識した上で、互いに並ぶことが

    できるようにする意識、概念です。


    (ちょっと日本語おかしいですけどお許しを)



    本書では「釣りバカ日誌」の「スーさん」と

    「ハマちゃん」の関係を取り上げています。


    会社で「スーさん」は社長ですが、

    つり場では「ハマちゃん」が師匠です。



    そう考えると、わたくしゴトですが、会社で

    いかに偉そうなことを言っていても、田舎に

    帰ればまだまだヒヨッコ。


    こちらでの肩書なんて何の意味も持ちません。



    なんてったって漁師の大先輩たちが

    まだ現役で船に乗ってるんですから

    かないっこありませんから。



    このように自分と相手の違いを明確に認識し、

    それに敬意を払う、これが「対等意識」なんだと

    思います。



    おっと、あんまり書くとネタバレに

    なりそうですね。



    最後にヒトコトですが、本書はぜひ

    女性の方に読んでいただきたい。



    何故かと言うと、登場人物(実在の人物)に

    女性が沢山出てくるからです。



    この本を読み終わると、


    「日本は女性の力があったればこそ

    ここまで来たのかも知れないな」、


    と思わせられる内容です。



    ぜひ手にとって読んでみてください。

    すごく読みやすい本です。

    (私でもすぐに読み終えました)


    昔も今もすごいぞ日本人!






    本日も最後までお付き合いくださいまして、

    ありがとうございました。


    ウクライナ情勢が緊迫の度合いを

    強めています。


    著者の小名木善行さんのブログでウクライナの

    悲しい歴史が綴られています。

    (悲しいサンドアートの映像もあります)

    http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2191.html

    時間がある時にどうぞ。

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    << May 2014 >>

    売れ筋情報商材ランキングTOP

    仕事ブログランキング

    ポチッとお願いします。

    人気ブログランキングへ

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    recommend

    わかっちゃいるけど、痩せられない―メタボの行動経済学 (生活人新書)
    わかっちゃいるけど、痩せられない―メタボの行動経済学 (生活人新書) (JUGEMレビュー »)
    古川 雅一
    なんで痩せられないのかを具体的に説明しています。

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM