スポンサーサイト

  • 2022.07.29 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    解像度と画質

    • 2008.05.29 Thursday
    • 13:24
    解像度と画質
    ちょ、ちょっと長いかも・・・。

    よくモニタ延長の画質について質問されます。

    「100m延長すると画質はどの位落ちますか?」とか

    「この製品の画質はどうですか?」

    などと聞かれることは日常茶飯事です。


    ところで、画質とはなんだと思いますか?

    知ってるよ。画質は画像の質、つまり

     きれいに映るか、そうじゃないかと

     いうことでしょ?


    その通りですが、正解でもあり不正解でも

    あります。

    一言に画質といっても、「画質」の奥は

    とっても深く、実は主観的な要素が

    多く関係してくるのです。


    え?画質って解像度のことでしょ?

     解像度なら数字が決まっているから

     主観的も何もないでしょ?



    と、仰る方もいそうなので、少し説明します。

    主観が強く反映されるので一概に定義

    できないのが残念ですが、

    画質とは、


    一つの画像(または映像)を見た人が受け取る

    “印象”
    です。


    例えば1枚の写真が高精細で印刷されて

    いたとします。

    しかもその写真は、色や景色などを忠実に

    写し出しています。

    しかし、それを複数の人に「画質どう?」

    と尋ねてみると、


    ある人は「すごくきれいだね」と言うでしょうし、

    又ある人は「イマイチだな」とも言うでしょう。

    さらにある人は

     「この部分の色、少し違うんじゃないか」

    と言うかも知れません。

    最後の人に至っては、見ているところすら

    変わってきています。

    画質とは、この様に測定することの難しい

    領域に存在してます。


    のび太くんでも同じ事が言えます。

    ある人は、

    「CAT-5延長タイプはいやだ」といいます。

    そしてアナログケーブルの「のび太くん」

    を使い続けています。


    なぜか?


    CAT-5延長タイプは、延長すればするほど

    赤(R)緑(G)青(G)の三原色が

    ずれてしまう性質を持っています。


    延長先でそれを修正することはできますが、

    100%修正することは不可能で、例えば文字の

    左右どちらかに赤や緑のニジミが若干

    残る場合があります。
    http://www.myshop.co.jp/unit/nobita/200f/qav.html
    そのほんの少しのニジミが気になるというのです。

    アナログケーブルで延ばす「のび太くん」は、

    色のニジミはないものの、これもモニタに

    よっては若干のゴーストが残る場合があります。
    http://www.myshop.co.jp/unit/nobita/200f/irb18.html

    お互いに、距離が長くなれば長くなるほど、

    100%の再現は不可能であるにもかかわらず、

    見る人の主観が入ると大きく変わってきます。


    ある人の好みの女性・男性の写真を

    他者が見たときの反応に似ていませんか?
    (これはもうちょっと複雑ですけど・・・)


    前述のとは逆に、「CAT-5延長タイプの

    色のにじみは気にならない」という方も

    存在します。


    この様に画質は、主観的要因が強く反映される

    側面を持っています。


    また画質には、「客観的要素から来る画質」

    というものがあります


    主観的画質は前述のように、見る人によって

    評価が変わるものでした。

    客観的画質は、測定できるもの、1280×1024など

    解像度のような数字で表せるものです。


    それでは、客観的画質からくる解像度が、そのまま画質に

    反映されるかというとそう簡単にはいきません。


    例えば延長ケーブルの対応解像度が1600×1200で、

    表示された画像ももちろん1600×1200だった場合でも、

    見る人の主観が入ることによって、かなり違った

    印象になるということは先にも述べた通りです。


    この様に、画質は、主観・客観が複雑に絡み合って

    いるので、対応解像度が高いからといって、画質がきれいか
         
    どうかは一概には言えない、ということになります。


    主観以外に当然ですが、延長ケーブルの特性や

    モニタ、パソコンのグラフィックカードに

    因るっても画質は大きく左右されます。


    ですので気を付けてください。


    スペックではこう謳っているのに、実際には違う、

    というお問い合わせが、結構多いんですよ。

    (のび太くんではありません。念のため)

    できれば事前に評価機(ユニットではデモ機)で

    一度試してみることをお奨めします。


    現場で配線して、いざ表示させてみたら、

    「とっても耐えられない」画質だったなんて

    シャレにもなりません。

    新たな品物を手配したり、評価したり、さらには

    配線し直したりと、様々なコストと時間を再投入

    しなければならないわけですから。


    でも、最近そんなお客様の駆け込み寺っぽくなって

    いるような気がします・・・。

    それはそれで有り難いことですが、製品を採用した人の

    大変さを思うと、“もう少し早く私たちを見つけて

    ほしかったな”、などと思うこのごろです。
    (これは私たちの努力不足ですが・・・。)


    いつでも気兼ねなく「参っちゃったよ」と頭を掻いて

    駆け込んでください。

    待っています。

    PS.

    ちなみに、製品に表示されているスペックを

    鵜呑みにしないよう注意してくださいね。

    製品スペックは、「最も良い環境」の「最高値」を、

    「製品価値を高めるため」に表示している数値、

    くらいに思ってもらった方がいいかも知れません。
    (ユニットでは仕事柄、そんな表記はしませんが)

    JUGEMテーマ:ビジネス


    スタートボタンなし

    • 2008.05.27 Tuesday
    • 14:42
    1.HRT BASIC 出荷開始しました!

    画質と解像度の話を書こうと思っていたら

    HDDコピー機の3台同時高速コピー機

    「HRT BASIC」が出荷開始になり

    ましたので、取り急ぎお知らせを

    することになってしましまた。

    残念!

    詳細はこちらです。(↓)
    http://www.myshop.co.jp/unit/hrt/hrtbasic.html


    (ちなみに画質と解像度は結構長いです。
      近日配信・・・予定)


    コピー、コンペア(比較)、データ消去は

    当たり前ですが、

    ●SMART機能(HDD自己診断)

    ●簡易試験(初期不良検査)

    が加わり、今までにない角度から

    お客様のお役に立てると信じています。

    見てくださいね。
    http://www.myshop.co.jp/unit/hrt/hrtbasic.html

    出荷開始しました。

    デモ機も用意しましたよ。

    2.もう一丁リリース

    HDIシリーズのデンノーから、USBフラッシュメモリ

    コピー機が登場します。
    http://www.myshop.co.jp/unit/dennou/usb400.html

    フラッシュメモリでデータを配布することが

    あるお客様には、キリキリと胃の痛む思いで

    大型で高価なフラッシュメモリデュプリケーターを

    購入しなくても、これ1台で十分です。

    なんとこの製品、

    「スタート」「ストップ」ボタンがないんですよ!
    そんな製品見たことありますか???

    差したそばからコピー開始。

    終わったそばから「エイヤッ」と豪快に抜いて、

    「ソレッ」とばかりに、次のフラッシュメモリを

    差し込むという、何とも胸の空く思いのできる

    コピー機なんです。


    6月中旬出荷開始です。

    それまで待ってくださいね。

    価格は現在ケンケンがくがく思案中です。
    JUGEMテーマ:ビジネス


    着払い?

    • 2008.05.27 Tuesday
    • 14:34

    1.着払い

    先日、のび太くんの新しいカタログを

    皆様の元へ送付させていただきました。

    まだ届いてないお客様は、

    「届いてないよ」と一言、メールまたは

    FAXまたはお電話を頂きましたら、

    すぐにお送りします。


    話は違いますが、そのカタログを送るとき、

    カタログ発送代行業者に頼みました。

    今回が初めての業者です。


    さて、発送が終了したようで、いくらか

    多めに預けていたカタログの件で、

    業者からメールが来ました。

    -------------Original Message----------------

    今回お仕事をさせていただいた余剰資材については

    着払いにてお送りしても宜しいでしょうか?

    ご返信下さい。

    ---------------End of Message----------------

    最初は、何の疑問も持たず、

    「着払いで結構です」と書いて、送信しようと

    送信ボタンにマウスの矢印を合わせたところで、

    内なる私がそれにストップをかけました。


    「まてよ」と。


    いつも品物を販売している立場なので

    気が付きませんでしたが、今回の場合は

    自分が「お客様」の立場にあるわけです。


    そうすると、本来お客様である自分たちが、

    依頼した業者側でカタログ等が余ったからと

    いって、業者側の元払いで送られることは

    あっても、“着払い”で送り付けられる

    立場にはないのが普通ですよね。

    (伝わってますでしょうか。
     この時点ではまだ整理ができていませんでした)

    カタログという、彼らにすれば商品を、

    お客様から(もちろん私たちの元払いで)

    預かって、余ったからといってお客様に

    着払いで送りつける、というのは、同じ

    商売をしている人間として、どうにも

    納得ができません。

    そこで、

    -------------Original Message----------------

    どの程度余りましたか?

    少なければ廃棄してください。

    念のため確認です。

    通常御社では、お客さまからお預かりした余剰資材を

    着払いで送るようなシステムになっているのでしょうか?

    ---------------End of Message----------------

    と、メールを入れました。

    30分後。

    メールの主から電話がありました。

    だみ声を響かせて

    「あれ、私“着払い”って書いてありましたっけ。
     失礼しました。元払いです。通常元払いなんです。
     間違えてました。すいませ〜ん。」


    「・ ・ ・ ・ ・ 」

    言葉を失いました。

    記憶を失っているのか?とも思いました。

    通常が元払いなら何もメールでわざわざ

    確認しなくっても、黙って

         「これだけ余りましたよ」

    と送ってくればいいじゃないですか。


    このトボケようが絶妙で、しばし声も

    出ませんでした。

    この例えには、

    「舌の根も乾かぬうちに」がビンゴ!


    あまりにしれっと言い切ったので、何か

    煙に巻かれたようで怒る気にもなれず、

    廃棄することを言いつけて電話を切りました。


    電話を切ってから考えました。

    お客様の反発を覚悟の上で着払いにする意図とは。

    当然、「送料が浮く」ということだけでも

    メリットはありますが、


    着払いの承諾を取れば、余剰資材と

    ともに、請求書も同封でき、その分の

    送料も別に支払う必要がなくなります。


    また、“着払い”と告知することで、

    “廃棄”という最も手間のかからない

    回答を引き出す事もできるわけです。


    こんな子供だましのようなテクニックに

    まんまと引っかかるような私じゃないよ

    と思いながら、

    「廃棄」という罠にすっかりはまっていた

    自分に愕然としました。


    カタログ、意地悪な人と思われても

    「元払いで郵送して」と言えば良かったかなあ。

    反省・・・。

    ┃2.キャンペーン続いてますよ。

    RLA-211ありがとうキャンペーン継続中です。

    台数限定ですので、早めにどうぞ。

    http://www.myshop.co.jp/unit/nobita/200f/rla211-214.htm

    CAT-5ケーブルで、映像、音声、マイク音声が

    最大300mまで延ばせます。

    RLA-211 39,500円(税込41,475円。)

    なくなり次第終了です。

    無くなったら上位機種「QAV-211」をご利用下さい。

    QAV-211 56,000円(税込58,800円)
    http://www.myshop.co.jp/unit/nobita/200f/qav.html

    無くなってから「何とかならないの?」と言われても、

    こればかりは何ともなりませんので許してくださいね。

    今週もお付き合いくださいまして

    ありがとうございました。
    JUGEMテーマ:ビジネス


    情報をいただきましたらT−シャツをお送りします。(久々です)

    • 2008.05.08 Thursday
    • 14:18
    T−シャツプレゼントは終了しました。
    JUGEMテーマ:コンピュータ


    ご意見頂戴つかまつり候

    先日メルマガで皆さんの知恵を借りたい

    と製品の情報を流したところ、

    「イメージできませんけど」

    というご意見をいただきましたので、

    接続イメージ画像を公開します。
    video audio延長ユニット

    と、こんな機器です。

    説明しますと

    CAT-5(LANケーブル)でビデオ映像と音声を 600mまで延長できる機器

    型名や製品名、価格等はまだ決まっていません。

    機器は送信側BOXと受信側BOXから構成され、送信側BOXは電源不要。

    受信側BOXにはACアダプタがつきます。


    送信、受信側BOXのポートの構成は、ゲーム機、ビデオ、DVDでおなじみの、黄色のビデオポートと、赤と白のHi-Fi Stereo音声ポートがそれぞれ付いて、ビデオ、音声ケーブルを差し込むだけで、ビデオ画像と音声を延長できます。
     (間にはLANケーブルが入ります)

    受信側BOXにはGAINの調整ダイヤルがありますので、延長して暗くなったりした画像の、明るさやゴーストを調整出来ます。

    延長距離は最長600m。ビデオ、DVDプレーヤーなどビデオ端子を持つ機器からの映像とステレオ音声を、CAT5ケーブルで任意の距離に延長できます。



    という機器です。


    BOXのサイズは小さくて、縦2.5cm、横幅5.7cm、奥行き4.9cmと名刺ケースより小さく、重さは100gで光学マウスよりも軽いボディーです。

    今度はイメージできましたか?

    あなたのお客さまや、あなたの周り、またはあなた

    自身の働く現場でビデオ画像&音声を延長する

    需要はありますか?教えてください。



    どんな情報でも、T−シャツは、もれなく

    当たるようになっています。

    T−シャツプレゼントは終了しました。2008.05.12
    --------------------------------------
    終了しました。たくさんのご意見ありがとうございました。
    http://www.myshop.co.jp/unit/voice1a.htm
    この↑アドレスのQ1の「ご利用製品名・型名」のところに、

    ビデオ映像&音声延長機器の需要に関して

    と、上記の題名をコピーして貼り付けていただき、

    Q2,3,4には必要事項(届け先に必要な事項)を

    記入して下さい。

    Q5のメールアドレスにも必ずご記入下さい。

    Q6,7,8は飛ばして、Q9のその他・ご要望欄に

    ○直ちに需要がある
    ○需要がある
    ○あまり需要はない
    ○全くない


    から選んで、その理由を簡単にご記入下さい。

    その欄にはT−シャツを送るためのご住所も

    お忘れなく必ず記入してくださいね。
    終了しました。ありがとうございました。

    コソピコータのアクセサオリー

    • 2008.05.08 Thursday
    • 13:56
    JUGEMテーマ:ビジネス


    コソピコータのアクセサオリー

    何のことだか分かりますか?

    これ、本当は

    コンピューターのアクセサリー」と

    言う意味で、RS232Cケーブルを送って

    もらった時、その袋に印刷されていた

    文字です。


    え?どこからって?

    勘のいい方はもうお気づきですね。

    そうです。台湾(中国製)です。


    確かに「」と「」はよく似ていて、

    文字を習いたてのちびっ子はよく間違え

    ます。なので分かる気がします。


    」も、殴り書きの「」なら、下の

    長い横棒を見落とすこともあるかも知れません。


    でも「アクセサオリー」って、なにゆえ一文字追加

    することになったのでしょうか?

    「Accessorie」という英語表記をローマ字

    読みしたとしても、「アクセソリー」くらいににしか

    読めないと思うんです。


    なにゆえ「サオリー」なのか?


    何か「セオリー(Theory)」、論理めいた内容が

    そのRS232Cケーブルに念じ込められているのか、

    はたまた、日本語を教えてくれた人が

    あくせく働く「さおりさん」だったのか。
    (わけないですよね)

    謎が謎をよぶ「コソピコータのアクセサオリー」。

    う〜ん。気になる。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    << May 2008 >>

    売れ筋情報商材ランキングTOP

    仕事ブログランキング

    ポチッとお願いします。

    人気ブログランキングへ

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    recommend

    わかっちゃいるけど、痩せられない―メタボの行動経済学 (生活人新書)
    わかっちゃいるけど、痩せられない―メタボの行動経済学 (生活人新書) (JUGEMレビュー »)
    古川 雅一
    なんで痩せられないのかを具体的に説明しています。

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM